ASACO No.254
362/388

●以下、代表的な書体となります。●同じフォントでもメーカーにより、はね・はらい・線の強弱等に違いがございます。●生地は別珍紺またはエンジに綿裏地付きとなります。●校章はφ30㎝のアップリケ式。●9㎝金茶棒フレンジ付き。【お見積もりには以下の情報が必要となります】・演台及び花台の寸法・形状(風呂敷型・ボックス型)・変形の有無・校章のデザイン・寄贈文字刺繍が必要な場合、文字内容・花台の台数【以下ご注意願います】・花台には校章刺繍や寄贈刺繍文字は入りません。・変形の有無に関わらず制作時に原寸の型紙支給が必要です。・土手付きのカバーはご対応できません。●本カタログでは米国慣用単位で割り切ることのできない数値を、現在では用いられる機会が少なくなった尺貫法で表記している部分がございます。 以下、寸法及び目方概算の参考にご利用下さい。 ・1間(けん)=約1.8181m・・・紅白幕やテント類の巾を表す際に用いられます。 ・1尺(しゃく)=約30.303㎝ ・1寸(すん)=約3.0303㎝   旗棒の長さ・旗立台の口径等で用いられます。 ・1分(ぶ)=約3.0303㎜ ・1匁(もんめ)=約3.75g・・・・綿タオルの目方等で用いられます。(ポリエステルはグラム表記です。)※明朝体の細いラインは染物やプリントでかすれる場合がございます。代表的な参考書体単位につきまして演台カバー演台花台花台●表示価格は本体価格(税別)です。FLAGS旗 演台カバー/代表的な参考書体/Color Sample360

元のページ  ../index.html#362

このブックを見る